CentOS yum
ナビゲーションに移動
検索に移動
コマンド一覧
参考サイト:@IT - Linux Square > Linux Tips Index > yumコマンドでよく利用するコマンド
コマンド | 概要 |
---|---|
check-update | アップデート可能なパッケージの一覧を表示 |
clean | ダウンロードしたパッケージと古いヘッダを削除する。clean allと同じ |
clean oldheaders | 古いヘッダを削除 |
clean packages | ダウンロードしたパッケージを削除 |
info | 利用可能なパッケージの情報を表示 |
info パッケージ名 | 指定したパッケージの情報を表示 |
install パッケージ名 | 指定したパッケージをインストール |
list | 利用可能なパッケージの一覧を表示 |
list installed | インストール済みのパッケージ一覧を表示 |
list updates | アップデート可能なパッケージの一覧を表示 |
provides パッケージ名 | パッケージに含まれるファイルの一覧を表示 |
remove パッケージ名 | 指定したパッケージをアンインストールする。指定したパッケージと依存関係があるパッケージは、削除するかどうか確認を求める |
search キーワード | キーワードでパッケージを検索する。検索の対象は、RPMファイルのName、Packager、Dummary、Descriptionの各フィールド |
update | アップデート可能な全パッケージをアップデート |
update パッケージ名 | 指定したパッケージをアップデート |
[centosplus]リポジトリの追加
[root@XXXXX ~]# vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
[centosplus]
enabled=0
↓
enabled=1
yumの対象から除外する
[root@XXXXX ~]# vi /etc/yum.conf
exclude=パッケージ名
ワイルドカード(*)も使用可。searchでも検索されなくなる。
複数の場合は(,)で区切る
exclude=apr,apr-util,httpd*,subversion*
yumの参照先リポジトリを理研にする
[root@XXXXX ~]# vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
[base]
name=CentOS-$releasever - Base
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/$releasever/os/$basearch/
gpgcheck=1
#released updates
[update]
name=CentOS-$releasever - Updates
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/$releasever/updates/$basearch/
gpgcheck=1
#packages used/produced in the build but not released
[addons]
name=CentOS-$releasever - Addons
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/caos/centos/$releasever/addons/$basearch/
gpgcheck=1
yumリポジトリにEPELを追加する
(※EPEL:Extra Packages for Enterprise Linux repository configuration)
- 以下のコマンドを実行してEPELのリポジトリ設定パッケージのダウンロードを行う。
(EPELのバージョン6のダウンロードページ)
[root@XXXXX~]# wget http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm
- EPELのリポジトリのインストール
以下のコマンドを実行し、EPELのリポジトリ設定パッケージのインストールを行う。
[root@XXXXX~]# rpm -Uvh epel-release-6-8.noarch.rpm
yumコマンド実行時、EPELのリポジトリを使用したい時に限り明示的に指定するようにしたい為、インストールされたEPELのリポジトリの設定ファイルを編集する。
[root@XXXXX~]# vi /etc/yum.repos.d/epel.repo [epel] ~(略)~ enabled=1 ↓変更 enabled=0
yumコマンドの実行時にEPELのリポジトリを使用するには、明示的にオプション「--enablerepo=epel」を付けて実行する。